メンタルヘルス交流会に参加

このエントリーをはてなブックマークに追加

 昨日は埼玉県の川越市に行ってきた。

 埼玉メンタルヘルス交流会なるものがあり、「なるべく薬を使わない治療法」などの講演会があったからだ。

 朝は3キロほどスロージョグをしたためか少々疲れていたが、午後0時15分くらいの電車で出発して1時半ころに目的地に着いた。

 昼飯を食べる時間がなかったので、川越駅のコンビニでチーズやナッツを買って摘まんでから会場に向かった。

 ウェスタ川越はすぐわかった。

 一般の人がたくさん来ていたが、どうやら医師などの専門家も数名は参加していた。

 講演の第1部は地元の病院の精神科医師による講演で、精神・心身医学領域症状の影響因子としての栄養が話題の中心であった。

 この領域に影響を及ぼす因子としては

 1.鉄欠乏
 2.機能性低血糖
 3.甲状腺機能低下症
 4.腸内細菌叢の乱れ
 5.ビタミン欠乏
 6.鉄以外のミネラル欠乏
 7.タンパク質の欠乏
 8.必須脂肪酸の欠乏
 9.慢性炎症

 など多数ある。

 今回は主に鉄欠乏に関する話が多かった。

 病態を明らかにするために、まずは型通りの血液検査を行う。

 そして検査結果をもとに治療方針を立てていく。

 この場合、「食事と体質改善」が基本となる。

 食事としては、「糖質を控える」ことが必須になり、次に欠乏している栄養素

 を補うことを検討する。

 栄養状態の改善と血糖の安定化により、症状がどこまで改善するかをみる。

 そしてもし改善がみられなかったら、次のステップを検討していくのだ。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください